【好評発売中】強く優しい生産技術者になる心構え
メーカー社員時代にどのように生産技術者として成長していったのかをまとめたエッセイ! Amazon Kindleにて発売中!

気密検査装置(水没検査装置)#2 仕様の確認 初期構想

BuYS管理人
BuYS管理人

まずはじめに仕様の確認 初期構想をします

スポンサーリンク

仕様の確認

今回作成したい装置の仕様を確認をします。

  • 気密検査対象ワーク
  • 気密検査条件
  • 着脱が容易
  • 水没での気泡検査
  • 動作条件

この確認をしっかりしないと、

  • このワークもやりたかった…
  • もっと高圧で検査したかった…
  • 操作がすごくめんどくさい…
  • 気泡がとてもみにく…

などなど、問題が発生するので最初に仕様をはっきりさせましょう

BuYS管理人
BuYS管理人

仕様の確認は最重要事項です。ここでサボると後々痛い目を見るのでしっかり確認しましょう。

気密検査対象ワーク

対象ワークは25Aパイプ材(図参照)

長さは例として80-150mmまでの任意のサイズを検査できるようにします。

気密検査条件

検査条件は以下の通りとします。

  • ワーク内部に0.6MPaの圧力をかける
  • 水没検査時間は15sとし、操作盤で微調整できるようにする(MAX1min)

着脱が容易

25Aのプラグ着脱では非常に効率が悪いので機械的にワークを気密、水没を検討する

  • ワークをエアシリンダでクランプする(挟む)
  • 水没は水槽をエアシリンダで上昇させる(またはワーク一式を下降させる)

水没に関しては水槽を上昇させる方法と、ワークを下降させる方法に2方法ある。検査で見たい位置や見る姿勢を考慮して決定します。

水没での気泡検査

水没時に気泡の有無を検査するため以下の点に注意する

  • 明るさの調整による気泡の視認性向上
  • ワークの外部を全方向から見ることができるようにする

動作条件

細かな動作条件を以下のようにする

  • 起動スイッチで動作開始
     起動動作:ワークのクランプ→内部空圧IN→水没→規定時間後ブザー
  • 停止スイッチで動作停止
     停止動作:内部空圧OUT→水没解除→ワークのアンクランプ
  • 非常停止スイッチで非常停止
     非常停止水没していないとき:即座にアンクランプ
     非常停止水没しているとき:内部空圧OUT

起動スイッチは両手押しにすること。片手押しにすると不意にシリンダーで手を挟んでしまうことがあります。両手押しや安全装置に関してはこちらを参考にしてください。


条件決めだけでも正直体力を食いますが、最初にしっかり確認しましょう。

BuYS管理人
BuYS管理人

次はいよいよ装置の大枠を設計し始めます。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました